1 ![]() 毎年秋の恒例となりました 鶴屋デパートの加賀百万石展が 昨日から始まりました。 早速、出かけてきました。 今回の目的は、昨年同様 のど黒(白身魚の王様)をゲットすることです お目当ての品物を見つけましたが、 ナナ何と、今年は去年より1000円も高い!! 一匹3500円もするではないか とても2匹は勿体ないと諦めて 会場内の食堂で食べて帰ることにしました とは言うものの、のど黒のにぎりが あら汁付きで2300円です 仕方がない、少々高くても 熊本では食べることの出来ない食材です さすが白身の王様と言われるだけのことはあります 上品な脂の乗りで、何とも言えない 口当たりと、甘みが口の中に広がります 又来年のお楽しみです。 ▲
by awazu34
| 2009-10-29 16:24
| お気に入り
![]() 今晩の宿(ホテル華耀亭)へ向かいます 天降川の辺にあるホテルで、評判通りの ロケーションと丁寧なサービスで出迎えてくれます 早速ホテル自慢の露天風呂にて癒されましょう その後は楽しみにしていた夕食タイムです 食べきれないほどの御馳走と 美味しい酒をお腹一杯頂いて 早々とダウン。いつの間にやら夢の中 ![]() 鹿児島市内観光へ出発します 妻が鹿児島は初めて訪れるとのことなので とりあえず、有名な観光地(磯庭園)と 西郷隆盛さんで有名な城山を巡ります 今日はあいにくの雨で、桜島も霞んでいます ![]() 石蔵カフェで有名な潮音館でコーヒーブレイク 重富島津家別邸の米蔵として大正7年に建てられた 石蔵を、改装してカフェとして使用しているそうです コーヒーと甘いケーキでエネルギーを補充して 今日の最終目的地(天文館通り)へ TVCMでお馴染みの黒豚横町を目指します しかし、歩けどもそれらしき通りが見あたりません 仕方なく、デパートの案内嬢に尋ねてみました すると、黒豚横町と言う通りはありませんが、 お店は何軒か在りますよと言う答え お店の地図を頂き、お目当てのお店(六白)へ 六白黒豚のヒレカツ定食を注文します 出てきたカツとキャベツの量にビックリ お味噌汁とキャベツはお代わり自由だそうです 期待していた割には味は普通です 熊本で食べるトンカツの方が旨い・・残念 ▲
by awazu34
| 2009-10-29 09:26
| お出かけ
![]() 休みを利用して 霧島アートの森まで出かけました あいにくの雨の中、傘を差して 野外の展示物を見て回りました 入り口で草間彌生さんの作品(シャングリラの華) が、出迎えてくれます ![]() 広い敷地の中に 数多くの作品が展示されています ![]() 1時間ほどかけて 歩き回りました その後、館内にて開催されていました 鴻池朋子(こうのいけ ともこ)さんの 作品を見学した後 今晩の宿泊先である 天降川温泉 ホテル華耀亭へ・・・続く ▲
by awazu34
| 2009-10-26 20:37
| お出かけ
![]() 今日は秋晴れのポカポカ陽気になりましたね こんな日にはお出かけしたくなります お昼ご飯を食べに俵山方面へ車を走らせます。 途中、俵山の麓にある、創作Dining HERBu に立ち寄りランチを頂くことにしました 若いシェフがオープンされたお店です 平日なのかお客は私たち一組です 私はおすすめランチコース(1575円) 妻はパスタランチコース(1100円)を注文します ![]() おすすめランチコース サーモンのマリネ クスクスのサラダ スープ 子羊のロースト クレームブリュレ(画像なし) コーヒー パスタランチコース クスクスのサラダ スープ 桜エビのペペロンチーノ ハーブティー 感想・・お値段の割には 大変美味しくて満足しました是非行ってみてください。 ![]() 美味しいランチを頂いた後 萌の里で野菜を買い込み コスモス畑を散策して 山田牧場でソフトクリームを 食べて帰りましょう 平日にも関わらず、 観光客でいっぱいです とても休日には近寄れませんね! ▲
by awazu34
| 2009-10-20 19:38
| ランチ
![]() 今回のランチは大津町にある花三菖にてランチを頂きました。 大津町から美咲野団地へ行く途中に在るお店ですが 入り口の看板が見えにくくて、通り過ぎました 引き返しても又通り過ぎるくらい見えにくい 細い坂道を上がると、立派な門構えが見えてきました ホー!期待に胸ふくらませて門をくぐります ![]() 今回のランチはお昼のコース料理です。 コース料理と入っても、昼夜共通で2コースしかありません 3500円の料理を注文しました 先ず始めに出てきた八寸は、ご覧の通りです。 食べられるホオズキにはビックリ ![]() お刺身は、サワラのタタキカボス添え。 キノコの和え物 白キクラゲと菊の花を練り込んだしんじょう 栗おこわ あん肝と京都の生麩 ![]() 馬肉の竹の皮包み焼き 引き上げ湯葉のあんかけ 海老芋・百合根・穴子添え ご飯・味噌汁・附物 ムース(庭で取れたザクロ添え) 以上、大変美味しく頂きました 熊本にしては意外と薄味で、味も良く 値段の割には満足度の高いお店でした。 ▲
by awazu34
| 2009-10-05 19:43
| ランチ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 フォロー中のブログ
リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||